高崎川の生き物達  2013.2 開設  最新2020.11  
         
     高崎川の川縁とその近辺を散歩しながら、撮った生き物である。目下鳥だけだけど、他の生き物も加えたい。  
 

 
     高崎川 酒々井市を流れて印旛沼に注ぐ川幅4〜6mほどの川  2012.4撮影
 ガチョウである。野生とは思えないから何処から逃走してきたと思うが、よく鳴いていた。2012.4撮影
  左と同じガチョウ、水面を滑走というか、助走と言うか悲しいかな飛翔は出来なかった。
2012.4撮影
 
         
 


 
 
 ハクセキレイ 川縁以外でも見かける様である。 キセキレイも見かけるがこちらはまだ撮れていない。2013.02撮影
  セグロセキレイ 名の通り背が黒い。川縁では結構見かける。比較的近寄りやすく撮りやすい鳥だった。2013.02撮影
  同じくセグロセキレイ 2013.02撮影
 
         
 
 
     カワセミ 川辺の鳥としては、スターの地位にあるのではないか。 高崎川では予想外に見かける。 2013.02撮影    雀 あまりにもポピュラーな鳥であるが、用心深くて、近づいてカメラを構えるとすぐ飛び立ってしまう。 カメラを抱えて近づいても撮ろうとすると気づかれてしまう。20013.02撮影
  同じく雀 飛び立たず居残った者を撮ったが、右上は飛び立つ寸前。 20013.2撮影  
 
         
 



 
    ツグミ この辺では結構ポピュラーでこの時期一番よく見かける。 2013.02撮影    ダイサギ(と思う。) 大きさがアオサギと同じくらいあったから。結構近くまで寄れた。20013.02撮影      同じくダイサギ  近づきすぎて逃げてしまったが、数メートルして止まった。2013.02撮影  
         
 
 
   カモでしょう。 この時期は時々見かけるが、気がついたときは大概飛び立っている。 2013.02撮影    アオサギ ダイサギに比べ用心深いのか近くに寄れない。すぐ飛んでいってしまう。
2013.02撮影 
  同じくアオサギ 飛翔中は比較的側を通るのも平気のようだ。速度のそれほどでなく撮りやすい。 2013.02撮影   
         
   

 
    カルガモです。この時期1羽でいました。他のカモはたいていペアでいたのに可哀想。 2013.04.22撮影   日当たりで甲羅干しをする亀、アカミミガメ(幼称ミドリガメ)、他種もいるらしい?  2013.04.25撮影    仲良く?揃って甲羅干し大小様々、種類も様々、カミツキガメはいないようだが!  2013.04.25撮影   
         
   

 
 
   カシラダカ? ツグミかと思いましたが、頭髪がちがう。2014.03.22撮影    ご存じキジです。声は良く聞こえていたのですが、やっとご対面。2014.03.22撮影     クサシギだと思います。ツグミ、タヒバリとは嘴が異なるし。2014.03.22撮影   
         
   
 
 
 
    カワラヒワ(チョット腹が白い様ですが)でしょう。 2014.03.28撮影   ムクドリ、群れをなして糞害等で嫌われ者ですが、 2014.03.28撮影   カラス(ハシボソガラス?)、木の天辺で鳴いていました。この辺では一番強い様です。 2014.03.28撮影  
         
       
    オオバン、初めて高崎川で見ました。  2015.03.22撮影  鴨の飛翔 翼が伸びた状態が運良く撮れました。前からはムリ。  2015.03.22撮影   どこにでも居る鳶、この周辺にも居ました。意外と気が付来ませんでした。2020.11.14撮影   
         
       
   川鵜、この辺では初めて見ました。結構デカい。2羽で飛んでいました。 2020.11.19撮影